コースの主菜が変わりました

コースの主菜が変わりました

 海老と鱧のシソ入り天ぷら 季節野菜添え

   長野県産、秋取りの薬用人参天ぷら付き

鱧はカルシウム豊富で、疲労回復に効果。

紫蘇は胃腸の働きを良くし、解毒作用。

薬用人参は身体を温める、ほろ苦さが滋養強壮に

入荷により大和当帰の天麩羅もあり

Photo_20201008154901 Img_07251 Img_07881

 

| | コメント (0)

営業時間のお知らせ

しばらくの間、営業時間を11:30~19:00

変更します。又、18時以降はご予約をお願いします。

時短ではありますが、営業しております。

ご予約頂ければ、スムーズに召し上がって頂けます。

お一人様でもお受け致します。

免疫力を高める食事を取って、乗り越えましょう!

| | コメント (0)

蓬と桜海老の寄せ揚げ天ぷら

(ヨモギ)がいよいよ入荷しました。

よもぎは、胃腸の働きを良くし、デトックス(解毒)

効果もあります。爽やかな若草の香りで、口臭を抑え

リラックスさせるアロマ効果も。カルシウム豊富で

香ばしい桜海老入りの寄せ揚げで、を感じて下さい!

 Photo_20200303161201Img_0641-2

【蓬と桜海老の寄せ揚げ膳 2750円税込】

 おかずはその日により変わります。 

| | コメント (0)

烏骨鶏薬膳ぞうすい

薬膳ぞうすい』には、身体を温め、免疫力を高める食材が多

く入っています。寒い日や風邪気味の時、肩コリが気になる時

にぴったり!美肌にも滋養にも良い「烏骨鶏スープ」には野菜

エキスたっぷりスープ、鰹と昆布だし、八角、シナモン、生姜

なつめ、干し椎茸、薬用人参、葱などが入っています。

今の時期は、カブラや菜の花、蕗、ゆり根など冬、早春野菜を

使用。※薬膳雑炊は、やや個性的な味ですので、苦手な方は

薬膳ならまち弁当』を、おかずはほぼ同じで、

季節の野菜料理が入っています。

321c5d74cdc249c9b6f3ea6e9af479a1  Ef426e3002ef4c908b0205c15f300769

| | コメント (0)

2月のコース

2月のコースの前菜

節分に因み金時人参の鬼と、ゆり根(古くからの和漢の薬用に使用され、滋養強壮、イライラ解消、鎮静)のお多福さんが入っています(似てなかったらすみません💧)その他は、古代のチーズ「蘇」、柚餅子、柿(疲労回復、風邪予防、老化防止)の奈良漬、菜の花(βカロテン豊富で免疫力強化、喉や肺の呼吸器を守る)辛子和え等入り(その日により内容は変わります)

87c2c459b9d9432c9db7eb0dba4d270b


| | コメント (0)

本年もよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。

2020年1月1日(元日)より営業致します

お正月ならではの、食材を使って料理しております。

席に限りがありますので、ご予約をお待ちしております。

今年もよろしくお願いします。

 

 

| | コメント (0)

コースの主菜が変わりました

主菜が変わりました

ヨモギと桜エビの

    寄せ揚げ天ぷら、山菜添え

効能はヨモギは、身体を温め、胃腸の働きを
良くし、桜エビは、カルシュウム豊富。
春の山菜の苦味(シニグリン)は油との
相性が良い。特に菜の花は緑黄野菜で
花や蕾を一緒に食べる事が出来る

Eef1aaa6511d48b2b36d6d825d3112e8  D2aebe6cd157421ebef5162464f13fd6

大和当帰(やまととうき)の生葉も入荷しました😃

※食材は入荷により変更あります

| | コメント (0)

本日のコース主菜

コースの主菜が変わりました

海老と鱧の新挽き揚げ

  季節野菜、薬用人参天ぷら添え

【効能】 海老は善玉コレステロールを増やし、血圧を

 正常に保ち、高タンパク低脂質。鱧はカルシュウム豊富

 疲労回復。春の山菜の苦味は老廃物を排出。薬用人参は

 臓器の働きを活発にし、免疫力向上

   Photo

 ※野菜、山菜はその日により

   変わります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正倉院コース

正倉院展に因んだコース 6480円

10月27日(土)~11月12日(月)まで奈良国立博物館で

『正倉院展』が開催。期間限定のコースです。要予約

正倉院に残る薬の書簡(種々薬帳)に書かれ、実物も

残っている薬物も一部使用しています。

記録が残る物として、「ひはつ:胡椒の一種」「桂心:シナモン」

Photo 
Photo_5「ずいかく:バラの実」
 

「にんじん:朝鮮人参」
「かんぞう:甘草」など、

Photo_7
当店人気の烏骨鶏スープ小鍋もコース

には付いています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コースの主菜が変わりました

コースの主菜が変わりました

紅花、ハト麦、桜エビ入り蓮根餅焼き

   季節野菜、大和当帰入り和風トマトソース添え

Photo効能:蓮根は肺の働きを高め、喉の渇きや

  痛みに、胃腸を整える。

  ハト麦は吹き出物やシミ、むくみの解消

 紅花は冷えを取り血の巡りを良くする。大和当帰は

 血行促進、手足温める

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧